top of page

嵩馬美歩の知識ゼロから始めるMTG #1 パーマネントってなぁに?

更新日:6月23日

初めまして!

フリーランスの声優の嵩馬美歩(たかうまみほ)です。

普段はゲームのキャラクターボイスや企業ナレーションをしています。


リリアナ様信奉者…いえ、

声優の畠中愛さんにお誘いいただいて

2025年1月末からマジック:ザ・ギャザリングを始めました。 

普段はアリーナをメインにスタンダード中心でプレイしたり配信したりしています。



私の担当記事では今後こんな感じの内容を書こうと思っています。


・初心者がマジックを始めてみて感じた事、やった事

・アリーナを使った対戦、デッキ構築の感想

・オフラインの対戦会、イベントなどの感想


経験者はもちろん、

これからマジックを始めたい人、

これから初心者にマジックを教えようと思ってる人などにも

楽しんでもらえる記事にしていこうと思っています!


今回はマジックを始めたきっかけ、

初めて声優MTG会に参加した時の事を書こうと思います。


当日はなんとウィザーズ・オブ・ザ・コースト様の本社で開催。

会議室はカードやおもちゃに囲まれていて始まる前からすでに楽しい…!!!


ウィザーズ・オブ・ザ・コースト様が用意してくださった

『ファウンデーションズ』ビギナー・ボックスなどを使って

畠中さんの初心者講座からスタート。


めっちゃくちゃ分かりやすかったです…!!!


クリーチャーって召喚酔いするんだという衝撃は今でも忘れません。




そのあとは同じく用意してくださった練習用のデッキや

ファウンデーションズのパックの数々を剥いて

パック開封の楽しさまで教えてくださるといういたれり尽くせりコース…


初心者だから分からなかったけど、

これ相当すごいことやらせていただいてましたね(五体投地)

今でもマジックに触れたきっかけが声優MTG会でほんとによかったなと思っています。


ちなみに、私はカードゲームはまったくやったことが無くて、やる前の印象は


・頭のいい人がやるもの

・用語が難しい

・点数計算が難しい

・初心者に厳しそう

・カード名は力強く叫ばないといけない


という感じでした。


後半の偏見がすごい。


正直、レクチャーしてもらって初対戦した後の率直な感想は

「カードゲームやっぱり難しいよ!!!!」でした(笑)


いや説明はめちゃくちゃわかりやすくて「理解」はできたんだけども

脳と手が追いつかないんですよねこれが…!!!


・アンタップ忘れる

・ドロー忘れる

・召喚酔いしてるの忘れる

・ライフカウンター動かすの忘れる

・カードの説明が理解できない


まぁこれらは今でも怪しい時あるんですが…(小声)


「猫・クリーチャーに対して〇〇できる」を

「猫orクリーチャー全般に対して」だと勘違いしたりもしてましたね。懐かしい。

マジックの説明、中黒多すぎる問題(元が英語だからですかね)



実は初回が終わったあと


「私…やっぱりカードゲーム向いてないんだ…続けられないかも…」


ってしょんぼりして帰ったんです。


初心者講座の説明はすごく楽しくて分かりやすかった。


それなのに理解できない、上手くできない自分が悲しかったのと、

「カードの説明を読んで理解する間や次の手を悩む間、相手を待たせてしまっている」という申し訳なさでしょんぼりしてたんですよね。


ただ、ここで


「でもせっかく教えてもらったし…

 アリーナだけでもやってみようかな…(ポチッ)」


と起動したのがすべての始まり。


これがのちにマジックにドはまりし、

「開始3か月目にしてアリーナでミシックに到達」する

「ミシック・ベイビー」誕生の瞬間だったのです。


その話も今後記事に書いていきますね。


ちなみにパック開封で「エルフの刃、ラスリル」のマナフォイルを引きました。

宝の持ち腐れとはまさにこの事。



Comments


本ウェブサイトはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。
ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。
題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC.

© 声優MTG会/SaibaLucks,LLC

bottom of page